HANAMIYAMA PHOTO花見山情報
-
梅雨入りした花見山
東北地方も昨日梅雨入りし、花見山も雨です。 このところ、ずっと水不足が続いていたため2日間は恵みの雨となりました。 一層緑が濃くなっていまし…
-
花見山とブルーインパルス
6月1日・2日の二日間、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故からの復興を願い、 東北の六大祭りが集結する「東北六魂祭2031福島」が福島市…
-
新緑の花見山へ
5月になりましたね。 花見山は緑がだいぶ濃くなっていましたよ。 交通規制が解除になった今日は、マイカーでお越しの方が多数みられました。 途中…
-
菜の花、桃の花が満開
先日の雪ですっかり桜の花が散ってしまった花見山。 今は菜の花や桃の花が満開です。 桃の花は摘花作業中でしょうか、 他県から観光にいらした方に…
-
花見山大盛況!
シーズン真っ最中の花見山! 毎日人が絶えませんが、特に混み合う土日。 今回は4月14日(日)の様子です。 市内でも桜が咲き乱れ、花見山も美し…
-
雪うさぎはお早めに
物産ブースなどがオープンした土曜日は、沢山の方がいらっしゃったそうです。 今日も、平日の朝にも関わらず、既に訪れている方がいらっしゃいました…
-
花見山、春です
少しずつ見頃の花も増え、色鮮やかになってきています。 暖かい陽気に包まれて、いよいよ春本番です。 今年は、サザエさんのオープニングに福島県が…
-
花見山本番準備
4月6日からの交通規制に向け花見山の準備も着々と進んでいます。 本日はシーズン本番へ向けた花見山周辺の模様をお伝えいたします。 花達も先日よ…
-
花見山に春の足音
今日は快晴とはいかず、風も強かったのですが、 花見山には県内外から散策に来ている方がちらほら観られました。 かわいらしいロウバイやマンサクも…
-
啓蟄の花見山
昨日は啓蟄。 長い冬を土の中で過ごした虫達が地表に出てくると言われている日でしたね。 花見山も一年の養生を経て解禁後はたくさんの方々が訪れ …