HANAMIYAMA PHOTO花見山情報
-
不倒堂脇
11月、秋深った花見山。 不倒堂脇まで足を伸ばしてみました。 紅葉を見ながらの散策です。 黄色のもみじも赤い実も、深みが増しています。 そろ…
-
吾妻山に初冠雪
今年最も大きいとされた台風26号が去った翌日の今日、 吾妻山に初冠雪が観測されました。 平年より6日、去年より16日も早いとのこと。 今年は…
-
台風迫る花見山と。
10月に入りました。 秋空の花見山をお伝えしたい所でしたが、あいにくのお天気。 台風22号、23号の影響で今にも雨が降ってきそうです。 先日…
-
花見山公園園主 阿部一郎氏死去
花見山公園園主 阿部一郎氏が24日お亡くなりになりました。 誠に残念です。 心よりご冥福をお祈りいたします。 <記事/画像クリックで拡大>
-
秋空の花見山
台風18号が去って、からっとした天気が続いています。 日差しは強いのですが、すっかり秋の陽気。 とても気持ちが良いですよ。 草木も秋へ、コス…
-
秋風抜ける花見山
まだまだ蝉が鳴いていますが、朝晩は虫の合唱。 ケイトウも咲き、桜の葉などは色付きはじめました。 風も空も爽やかに、秋の訪れを感じます。 ヒキ…
-
残暑お見舞い申し上げます
やっと3日に梅雨明けしたかと思ったのに雨が続き、ようやく晴れたら立秋。 暦では秋ですが、32℃〜36℃の高温注意報が発令される程の酷暑です。…
-
8月1日も雨模様
8月になりましたが、福島はなかなか梅雨が明けませんね。 気温も低い日が多く、安定しません。 全国的に大雨が続いて被害が出ている地区もあり心配…
-
いきもの見つけた!
梅雨明けも残すは東北のみとなりましたね。 今朝も雨、いつもより少しだけ涼しい日となりました。 雨が降ったためか、小さな“いきものたち”に出会…
-
紫陽花の季節です。
7月になりました。 梅雨の花見山は、すっきりしない空模様。 紫陽花が見頃となってきました。 花見山の紫陽花は色々な種類があり、 生い茂る緑に…